![メインビジュアル](https://www.marumi-coffee.net/wp-content/themes/marumi_ezo/assets/image/story_main.jpg)
![Story](https://www.marumi-coffee.net/wp-content/themes/marumi_ezo/assets/image/story.png)
![みなさまの笑顔がたちのぼる一杯を](https://www.marumi-coffee.net/wp-content/themes/marumi_ezo/assets/image/story_catch01.png)
![MY LIFE, MY COFFEE](https://www.marumi-coffee.net/wp-content/themes/marumi_ezo/assets/image/story_catch02.png)
6月の丸美珈福便お届け銘柄をご紹介致します!
ご注文はこちらから!
カリバス デ シエラ農園(原産国:グアテマラ)
過去にはCOE 優勝経験もあり、持続可能性、生態系の維持など様々な配慮をしながら素晴らしいコーヒーが生産されています。
〜味わい〜
ビターチョコやカラメルのようなほろ苦さと甘さ。
まろやかでしっとりとした口当たり。
ロベルト オチョチョケ農園 (原産国:ペルー)
近年注目の生産国ペルーにある家族で営む
小さな農園で生産されたコーヒーのご紹介です
〜味わい〜
オレンジを連想させる果実の風味と甘味。
まろやかな口当たりでほのかに感じる華やかな印象
ダビッド農園 ティピカルワンダ種 レッドハニー (原産国:コスタリカ)
コスタリカで生産されている珍しい品種のコーヒーのご紹介です。
その名もティピカ ルワンダ種。コスタリカ ウエストバレー地区にあるスペシャルティコーヒーの代表的な生産者の一人と言えるシンリミテスマイクロミルのダビッド農園で生産されています。
私たちも今回初めて聞き、取り扱う品種であり、コスタリカのコーヒーは常に品質の向上や環境の変化に合わせて新たな取り組みを続けてくれていることを感じます。
珍しい品種のコーヒーをぜひお楽しみください。
〜味わい〜
オレンジやベルガモットを思わせる果実の風味
ブラックティを思わせる味わいやキャラメルやホワイトシュガーのような甘味
紫陽花 ブレンド
梅雨の長い雨にも耐え忍びながら
可憐に咲く紫陽花をイメージした、
ほろ苦くバランスの良い味わいのブレンド
〜ブレンド内容〜
コスタリカ
グアテマラ
ブラジル
ピエサン農園 ケニア種 レッドハニー(原産国:コスタリカ)
この農園は二人の兄弟により立ち上げられ、毎年丁寧な生産により高品質で安定した素晴らしいコーヒーを提供してくれています。
〜味わい〜
カシスやチェリーのような果実感。
ハチミツを思わせる滑らかな甘さと明るい風味
Copyright ©MARUMI-COFFEE all rights reserved.