



4月の丸美珈福便お届け銘柄をご紹介いたします!
ご注文はこちらから!
コヨーテ農園 レッドハニー (生産国:コスタリカ)
現地で鑑定、買付を行ったコーヒー。タラス地区サンマルコス区のロット。
ドン オスカル マイクロミルを営むソリス一家は、素晴らしい品質のハニーコーヒーを生み出すことで知られています。
~味わい~
プルーンや煮詰めたりんごを思わせる味わい
メープルシロップのようにほのかに香ばしく甘い風味
キアンゴンベ (生産国:ケニア)
キリニャガ県エリアのコーヒー。
キアンゴンベでは周辺地域の生産者が収穫したチェリーを持ち込み、完熟した実だけを選別。
その日のうちに施設へと運ばれ、パルピング前に欠点豆や小石など異物の除去を行っています。
~味わい~
ドライプルーンや黒糖のような甘くしっとりとした飲み心地
まろやかでバランスの良い味わい
ピエ サン農園 ティピカメホラード種 レポサード レッドハニー (生産国:コスタリカ)
2025年4月特選珈琲。現地で鑑定、買付を行ったコーヒー。
農園主兄弟が2008年に設立した“ラ リア マイクロミル”初年度にはCOEで見事9位に入賞。
それからはほぼ毎年COEを受賞しており、2018年までに4度のTOP10入りと、実績は折り紙付きです。
~味わい~
ほのかに甘みを加えたアッサムティの風味
チェリーや赤りんご,マスカットを思わせる味わい
ふきのとうブレンド(4月限定)
雪解けの進む北海道。
春の訪れを感じさせるふきのとうをイメージしたほろ苦さのあるブレンドです。
~ブレンド内容~
ホンジュラス・ケニア・ブラジル・コスタリカ
セーハ ダス トレス バハス農園 パルプドナチュラル (生産国:ブラジル)
24/25crop新年度豆。かつてこのエリアはカルモ デ ミナスとされてきましたが、
近年はマンチケイラ デ ミナスとしてBSCA(ブラジル スペシャルティコーヒー協会)による
産地区分においても単独の生産エリアとして指定されています。
~味わい~
カシューナッツを思わせるオイリーな質感と甘い味わい
ダークチョコレートやカラメルのような香ばしい風味
Copyright ©MARUMI-COFFEE all rights reserved.