



5月の丸美珈福便お届け銘柄をご紹介致します!
ご注文はこちらから!
バラブランカ農園 イエローハニー製法(原産国:コスタリカ)
ラモン氏は父から農園を引継ぎ、マイクロミルを立ち上げました。
特に精製処理へ細やかに気を配りながら、丁寧な生産が行われています。
〜味わい〜
ドライフルーツのような濃厚な果実感。
ブラウンシュガーやメープルシュガーの様なコクのある甘味。
モンテシージョス農園 (原産国:ホンジュラス)
3代続く家族経営のコーヒー農園で、小さな農園ゆえに一つ一つの木々に
細心の注意を払いながら安定したクォリティのコーヒー栽培を実現しています。
〜味わい〜
アプリコットやみかんを思わせる果実感。
ミルクチョコレートやカカオを連想させる風味。
ケブラーダ グランデ農園 ケニア種 ホワイトハニー (原産国:コスタリカ)
近年COE(Cup of Excellence)の優勝や上位へ常に入賞を続けている「ロスアンヘレスマイクロミル」。
その中でもケブラーダ グランデ農園は標高1,850mと高地にあり、昼夜の気温差が非常に激しいこの地域はスペシャルティコーヒーの栽培に適しています。
今回はそんなケブラーダグランデ農園からケニア原産の品種をホワイトハニーで精製したコーヒーをご紹介いたします。
農園主さんからは「1杯のコーヒーにはストーリーがあります。ロスアンヘレスミルの熱意と愛情を感じてください」とメッセージがありました。
〜味わい〜
柔らかな口当たりでプルーンやカシスを思わせる紫色の果実の風味。
温度が下がるにつれ、より強く甘さやまろやかさで重みのある質感が楽しめます。
すずらん ブレンド
可憐に咲く小さな鈴蘭をイメージしたブレンド。
きれいでやさしく、すっきりしていて甘い。
優しい印象のブレンドコーヒーです。
〜ブレンド内容〜
エチオピア
ホンジュラス
カレホン農園 イエローハニー レポサード(原産国:コスタリカ)
レポサードという通常の精製方法にひと手間加えることにより、
これまでのコーヒーとはまた一味違う味わいに仕上がっています。
〜味わい〜
芳醇なウイスキーを思わせる風味。
ベリーやレッドチェリーのような甘い果実感の印象を感じられます。
Copyright ©MARUMI-COFFEE all rights reserved.